あいさつ
こんにちは、管理人です。私は色々な趣味を持っています。テニスなどのスポーツもずっと続けていました。
その中でも一貫して今まで身近にあったものはアニメです。
一番最初に見たシリーズアニメはドラえもんとクレヨンしんちゃんです。
そこからは藤子・F・不二雄作品の魅力を知ってしまい、21エモンやパーマンなども録画していました。
私がいつから美少女アニメ(萌え)を知ったのかはあまり覚えていません。
おそらくCLANNADなどのKey作品がきっかけだと思います。
オタクの肩身が狭い時代がありましたが今は受け入れられつつあります。
特に涼宮ハルヒの憂鬱は幅広い層にヒットしました。
そうして深夜アニメが乱立していった頃に一度はアニメをほとんど見なくなりましたが
最近、また見るようになりました。
今日ではアニメ市場は大きくなっています。
「つまらない」
「作画崩壊してる」
などの声も目立つようになりました。
それでもアニメーターが頑張って作っているわけで
私は作品の魅力をアニメが好きな人と共有したいなと思ってアニメブログを作りました。
もちろんネガティブなことも書きます。時にはネガティブな文章が多いかもしれませんが基本的には楽しく読める記事を作ります。
評価基準について
昨今のアニメは未完成のまま放送されるのが当たり前なので項目ごとの点数をつけるのが事実上無理です。ということで自分基準で面白かったかどうかを軸に評価をしています。
そもそもあまりにもつまらないアニメは1話の途中でストップするので4以下はほとんどないと思います。
評価 | 基準 |
---|---|
1 | アニメとして成り立ってないレベル |
2 | 見ていて不愉快 |
3 | 理解不能(原作ファン向けのアニメなど) |
4 | つまらない |
5 | いまいち |
6 | 普通 |
7 | まあまあ |
8 | 面白い |
9 | とても良かった。何回見ても面白い |
10 | パーフェクト |
映画評価
映画の場合は星5を最大として評価します。上の評価とは別ということです。複数の項目で評価した上で総合評価を決めます。