第1話「前世の記憶を思い出してしまった…」

乙女ゲームの世界に転生したことに気づいてBADENDから逃れようと試行錯誤していく。
義理の弟と仲良くなったと思いきやカタリナの発言がきっかけで事故が起きて距離が遠くなってしまった。
考察・解説・感想
まるで映画みたいな導入
馬車に乗ってどこかへと向かう主人公。
カタリナ「ついにこの時が来てしまった。この魔法学園でいよいよゲームはスタートする。そして私、カタリナ・クラエスはここで破滅を迎えるの。でもそうはさせないわ。来るなら来なさい破滅フラグ。この私が相手になってやる!」
そして馬車は大きな屋敷へと到着しました。
ここが学園で舞台となる場所なのでしょうか。学校らしさがあまりないので貴族の屋敷かと少し迷いますね。
不穏で荘厳な音楽が流れながら学園へだんだんズームする様子はまるで映画みたいで迫力がありました。
制作は賢者の孫や防振りでおなじみのSILVER LINK.です。
まさかこんなにすごい映像が作れるとは想像していなかっただけに期待が膨れ上がりました。
ふざけるなそこ代われ!
時は少し遡って主人公の幼少期。舞台はソルシェ王国です。
第3王子のジオルド・スティアートと共に庭を歩いていました。
カタリナ「足が痛くて1人では歩けませんの。靴擦れかしら〜」
悪役令嬢として成長するのは当然だろうなと思うほどの性格の悪さを着替えシーンで披露していましたがここでも悪女っぷりを発揮してますね。ここまで清々しいと嫌いではないです。
背丈から判断するに9歳くらいでしょうか。軽く調べてみると8歳だということが判明。
結局王子はカタリナをあしらってしまいます。
王位継承権が低いとは言えど王族。この手の女のあしらい方は熟知しているんでしょうね。
役得なんだからそのままでいいだろ!ふざけるなそこ代われ!と思いました。
???「止まるんじゃねぇぞ…」
凄腕の暗殺者にでもスナイプされたのかと思いました。
というわけではなく普通にケガをしただけです。
カタリナ「ああ、待ってください、ジオルドさまぁああああああ」
あしらわれたカタリナはジオルドを急いで追いかけるために走り出しました。
走っていたせいで思いきり転倒してしまったカタリナはデコを負傷。
この出来事をキッカケに前世の記憶を思い出した彼女はいきなり起き上がってまた気絶しました。
どのタイプの転生かという議論はともかくゲームの世界にいるというのは確かです。
あくまで私の主観ですがこの出来事の直後にゲームのカタリナの人格と転生者の人格がだんだん融合しているように見えました。
カタリナのスタイル良すぎ!
ゲームの世界にいることを知ったカタリナは世界観や人物の設定を整理することに。
ジャンルは乙女ゲームでタイトルはFORTUNE LOVER。彼女は悪役令嬢の役割でした。
主人公マリアの攻略対象は
- 1人目 → 第3王子のジオルド・スティアート
- 2人目 → ジオルドの双子の弟アラン・スティアート
- 3人目 → 義理の弟キース・クラエス
- 4人目 → 宰相の息子ニコル・アスカルト
4人との恋模様を妨害するのが本来のカタリナの役割ということなのでしょうか。
このカット(画像)だけ見ると完全に悪役です。本当にありがとうございました。
どのルートを辿っても悪役令嬢はBADENDになってしまうということを思い出して調べたら調べるほどゲームの世界と一致して…。
カタリナ「このままだと破滅ぅうううう!」
そしてOPへ。
主題歌は”乙女のルートはひとつじゃない!”という曲でangelaが歌っています。
独特なメロディでしたが中々荘厳な曲に仕上がっていて結構好きです!
カタリナがこの先生きのこるには
続いては破滅エンドを回避するためのカタリナ脳内会議。
このようなスタイルで描写するのも視聴者には分かりやすくていいと思います。
色々な性格のカタリナが会議していて面白かったです。
様々な案が出ますが最終的には剣の腕を磨いて魔法を極めるという結論に達しました。
普通に考えると無難な決定ですが、それもそれで破滅の道な気がするのは私の考えすぎでしょうか。
一般的な転生モノだと自分の力を磨いて成り上がっていくのは普通ですが彼女の場合は空回りしそうな予感がプンプンします。
こんな人と婚約すると言った過去の自分をグーパンチで殴りたくならない?
土を耕していたカタリナに何をしていたのか聞くジオルド。
カタリナ「こんにちはジオルド様。魔力の訓練のため、土と対話をしているのですわ」
理由をそのまま話した彼女のことを笑いそうになって耐えていました。
私がジオルドだったら、こんなのと(責任とって)婚約すると言った過去の自分をグーパンチしたいと後悔しながら爆笑していました。
ジオルド「斬新な訓練ですね」
怒りを買ったと勘違いしていたカタリナはほっと安心していました。
そして婚約を受けてもらえるか聞かれたカタリナは何も考えずにはいと答えることに。
貴族の世界は言質取られたらアウトなのでこれを機会にこの癖は治した方がいいと思います。
ここのシーンの背景作画好き
義理の弟キースを案内するカタリナ。
カタリナ「ここには魚もいて釣りが出来るのよ」
キース「えっ釣りをするの」
そして今度一緒にやろうと誘うカタリナ。
よく知っていましたね。前世の記憶を思い出す前の知識は全部保持しているということなのでしょうか。
それとも最近になって色々調べたのか分かりませんが無邪気にはしゃいでいる様子は子供らしくていいなと思いました。
釣りというと近代の文化というイメージがあったので一応調べてみたら旧石器時代にはすでにあったらしいですよ。
今のアニメはCGが主流なので私はこのようなアナログテイストな背景が好きです。
転生者なのにはしゃぎすぎでは?
参考にしたいからという理由で弟に魔法を披露してもらうカタリナ。
最初は小さな土人形でしたがもっと大きい人形をお願いされて渋々実行した結果。
ドーン。ドーン。ドーン。
カタリナ「すごいわキース。あなたは天才だわ。これこそが魔法よ!」
最低でも6m以上はありそうな土人形を前にしてこんなにはしゃげるカタリナも大概だと思いました。
そしてなぜか人形の方へと駆け出すカタリナは見事腕にぶつかって気絶することに。
まるで子供みたいなはしゃぎっぷりでした。転生者なのにどうして…。
異世界ファンタジー作品によく出てくる”精神は肉体に引っ張られる理論”がこの世界でも適用されているのかもしれません。
武器はどこから調達してきたのか
カタリナが起きるとベッドの周りには両親がいました。
そして明らかになるキースがクラエス家に来た理由。
自分の兄弟を魔力で傷つけたからとのことですが、回想を見ると兄弟の自業自得でむしろキースは何も悪くないのでは?
引きこもるキースの部屋の前に駆けつけてドアをドンドンしながら開けるように頼み込むカタリナですが全然効果なし。
カタリナ「キース!ドアの近くにいるようだったら離れてね」
痺れを切らしたのか実力行使に出ました。
飛び蹴りでドアを蹴破るかと思いきや斧?でドアそのものを破壊するという…。
おまえはジェイソンか!と叫びたくなりましたがそれは言い過ぎでしたね。
強硬策のおかげで功を奏したのか無事に仲直り出来ましたが当然、カーチャン激おこで笑ってしまいました。
これで1つフラグは回避ということでめでたしめでたし。
全体的な感想
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 1話リアルタイム視聴
今期最初の視聴作品
乙女ゲーム転生物なので ヒロイン1人に男沢山みたいですが
キャラかわいいし 傷ヒロイン(内田真礼)が魅力的 話も面白いので 視聴継続です!
どこかで見た様な脳内会議笑いました#はめふら pic.twitter.com/F5kaL2pyCX— 黒うさぎ (@krousagi) April 4, 2020
#はめふら 1話
ネタ的に大好物な話です。ワガママ娘が前世の記憶を思い出し、真っ当な人間を目指す。ジオルドの隠れた笑いも、弟のキースの抱えた闇も、与えられた運命から逃れようと奮闘するカタリナの努力が報われるか。先の展開を想像すると楽しみ。— カツキ (@kotoko_raigu2) April 4, 2020
#はめふら 1話
え、おもろい。序盤に縦軸も見えたし、テンポも良好だし、1話で良いシーンまで見せ切った手堅い作り。ジャンル的にはドタバタラブコメなので難なく完走できそう。フラグ回避の計算高さではなく、真に相手を想った大胆な行動が未来を拓く。真ヒロインが出てきたら更に盛り上がりそう。— あげ (@agemanjyuu) April 4, 2020
乙女ゲームの破滅フラグしか…以下略な #はめふら 1話、俗に言う悪役令嬢ものの原点にして至高の作品。angelaの賑やかなOPだけでも見る価値ありますが、本編も面白い。破滅の未来を回避しようと努力するカタリナも、彼女とフラグを立てまくる男性キャラも賑やかで楽しい。キースは絶対シスコンになるw
— 決闘王F.K (@duelkingfk) April 4, 2020
#はめふら 1話
珍しく“真っ当な”転生しとるw でも思い出して転生先の経験も性格も全て消失するなら結局いつもと一緒か笑
俺TUEEE転生の真逆をいってみよう!って発想なら安直過ぎでは?と思ってたけど、普通にまんまと面白い笑
延々フラグと戦っていくのか、折り尽くして結局ハーレムになるのか…— ハーブ亭 (@daybreakherbtea) April 4, 2020
#乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 1話
頭を打った拍子に前世の記憶を思い出す、トリッキーな設定のなろう系異世界転生モノ。いかにもSILVER LINK.が好む作品、乙女ゲーの実異世界という点がミソやな。まぁ今のところ生粋なまれいたそ劇場w この先の展開が楽しみ #はめふら— ぐでたか@たけのこ党塩らーめん派 (@tk_yama_s2) April 4, 2020
#はめふら 1話
面白いやないの(笑)。主人公かわいいし、平均目指した子と違ってちゃんと目的意識を持ってるしね。弟とのラストはちょっと感動してしまった。頑張っても破滅が迫ってくる展開にしないといけないのが難しそうだけど、どこまでうまくやれるか。なるべく鷹揚に見守っていきたい。— ぷは夫 (@puhachan) April 5, 2020
📺#乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 1話
女性主人公が乙女ゲームの世界に転生する異色作?
カタリナちゃんが喋って動き回るだけで、ゲーム世界のフラグを踏みまくるのが楽しい😊
バッドエンドにならない為に、あれこれ頑張っていくのかな?楽しみー😆#はめふら #hamehura pic.twitter.com/fQpabqLBcO— はにわ ホ~ (@820hoo) April 5, 2020
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢… 1話
今まで観たアニメの中ではおそらく最長タイトルです。悪役令嬢に転生するアニメは初めて観ますが、小説とかだと意外と多いみたいですね。決められた運命を変える話は好きなので楽しみ。アバンからCMの流れが綺麗すぎてOP実写なのかと思った。#はめふら— カノレム (@canolem_N) April 5, 2020
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったの1話を見た。
乙女ゲーム界のライバル(悪役)側に転生した主人公が自身の悲惨な末路を変えるために奮闘する物語で最高の設定。
カタリナが行動力のあるバカでかわいい。
見る前まで期待値は低かったけど1話は今季上位のおもしろさ。#はめふら pic.twitter.com/E1deS1cpAK— 星空ひとりぼっち (@hyakkiyakou2) April 5, 2020
#はめふら 1話
ゲームのキャラに転生したと思ったらまさかの悪役キャラw何をしてもゲームと同じように進んでしまう 。このままでは国外追放か死亡ルートか。なかなかハードモードだな
今回は婚約者ジオルドと義弟キースが登場。ジオルドはちょっと裏がありそう。キースは逆にめちゃくちゃ純粋そう pic.twitter.com/U2HSMpsx9I— ぷらむ (@plum_osaka) April 5, 2020
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 第1話 前世の記憶を思い出してしまった… 視聴
また転生モノかと思いながら見てたら、あらかじめ決まった結末に抗っていく展開がなかなか面白い
これは視聴継続だな、シルバーリンク結構好きなの多いわ#はめふら— しるまっくす (@silmax_dq10) April 5, 2020
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」1話。
タイトルの解釈に手間取ったけど…なるほど納得な開幕。斬新な主人公設定が面白く…よく動きよく喋るカタリナちゃんが小動物のようで本当に愛らしい。それでいて豪快且つ無鉄砲。最後まで見届けたい暴走っぷりですね。#はめふら pic.twitter.com/cevANmgrEV— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) April 5, 2020
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」1話(新)
出会いは全て破滅エンドルート!自ら模索し抗い運命を変える姿はたくましく、そしてフラグを折り続ける姿はなんだか清々しい悪役令嬢カタリナお嬢様!
カタリナ脳内会議のまれいたそ無双はツボだったw
面白い着目点!#はめふら pic.twitter.com/wtTGDSwob5— ひいろ☔️ (@hiiro_now) April 5, 2020
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった1話観ました
どのルートに行っても詰みな状況をひっくり返していく
経験をもとにゲームの分岐にどう抗っていくか楽しみですね
脳内会議とても面白かったです
少女パートでしばらく続けてほしいな
もちろん継続です#はめふら pic.twitter.com/QMw2xl5mw3— メガ石 (@megaishianime) April 5, 2020
コメントはこちらから