第6話「旅立ちの調べ~星空はスパイスの香り~」

考察・解説・感想
キャルちゃんは診療所で何をされて帰って来たの?
朝からやたらハイテンションなペコリーヌ。
ペコリーヌ「キャルちゃんも無事3割増しで元気に帰ってきたことですし。いよいよ私たち美食殿の活動を始めたいと思いまして」
元々キャルは仮病だったはずなのに元気3割増しで美食殿のドアを開けて帰って来ました。
あの診療所で何があったのでしょうか?
キャル「やめて!もう思い出したくないのあの診療所の話はやめて…!」
よほど恐ろしいことでもされたのかキャルは震えていました。
もはやトラウマになるほどで、何をどうしたら元気3割増しになるのか想像すら出来ません。
涙目になっているペコリーヌが可愛い
スパイス原料を収穫するクエストのことを嬉しそうに話すペコリーヌ。
キャル「あたし肉体労働向いてないのよね。魔法使いだし。パスするわ」
そういえばキャルはここまで戦闘力を発揮したシーンがゼロでしたね。
魔物を操る魔法を使ったら怪しまれるような気がします。
それ以外の魔法も使うことが出来るのでしょうか。
ペコリーヌ「び、美食殿の初めてのクエストはみんなでやりたい…の…で…」
全員で依頼を受けたいと主張するペコリーヌがあまりにも涙目で少し面白かったです。
最初、”やりたいなり”と聞こえて笑ってしまいました。
ユウキも意外と有能な件について
池では全然魚が釣れずに絶望するキャル。
ユウキ「大量だよ」
どこを探したらそんなにいるのかと問いたくなるほど大量のカエルを捕まえて来たユウキ。
私だったら捕まえる以前に触ることすら無理です。彼の強みが1つ垣間見れた瞬間でした。
キャル「ヒィイイイイイ!やめてぇええ、もう野菜だけで良いから!贅沢言わないからぁあああああ!」
こんなに大量だと普通なら逃げられそうです。
腕にホールドしていたので締めたのかと思いきやまだ生きているという…。
味は鶏肉に似ているとよく聞きますがこのカエルは食べて大丈夫なのかと心配になりました。
包み焼きのメリット
調理に堪能なペコリーヌが今回使った調理法は地中蒸し焼きでした。
ベースの部分には炭を置いてその上に加熱した石を置いているように見えます。
そしてこの上から葉で蓋をして待つだけです。葉はホオノキか何かでしょうか。
詳しく調べたらアルミホイルの代わりにもなる上に殺菌・抗菌作用もあるとのこと。
火にも強く、水分を内包しているので長時間加熱しても焦げることはなさそうです。
食器としても使うことも出来るので一石二鳥…いや、三鳥ですね。
キャル「ねぇ、これもあっちの焚き火でガンガン燃やしちゃえば!」
お腹が空いてもう待てないのか直火を提案。
あたりはすっかり夕方になっているので無理もありません。
ペコリーヌ「ノンノン。そんなことしたらせっかくのお肉が焦げちゃいますよ。熾火でじっくり蒸していくと中までふっくらとジューシーに仕上がるのです。その旨味と言ったらそれはもう…」
その言葉にキャルは唾を飲んでいました。
包み焼きをしている地面からはすでに良い香りがしているのかもしれませんね。
結局、日が暮れてすっかり夜になっていました。
熾火(おきび)とは
赤くなっている炭火のことを熾火と言います。
この状態では火が上がらないのが特徴です。
食べると酔う果物の正体
ペコリーヌが鶏と一緒に取って来た果物をみんなと同様に食べようとするコッコロ。
その時、果物を食べたカエルが寝ていることに気づきました。
悪意がある第3者が睡眠成分を仕込んだせいでペコリーヌたちが襲撃にあうとドキドキしていましたが全然違いました。
キャル「コロ助〜、ちょっとあんた子供のくせにしっかりしすぎ〜」
突然コッコロに向かって抱きついたキャルはウザ絡みをしていました。
調べてみると特徴的な白い果肉からして多分マルーラです。
量は少なくても度数は強烈だったのかすぐに酔いが回っていました。
この果物は発酵するとアルコールが生じるようです。
アオイのキャラが強すぎて笑うしかない
やたらでかい魔物に食べられて森の奥へと連れ去られたユウキはアオイという女の子に助けられました。
しかし、木にぶつかって気絶するユウキ。
起きると目の前には木の置物があり、彼はなぜかそれを思いっきり振っていました。
アオイ「あぁあああああ。優しく!優しく扱ってください!」
ユウキの行動を慌てて止めるアオイ。
木の正体は森の妖精か何かで神聖な者を全力でシェイクしたように見えました。
時折チラ見するユウキのサイコパス臭を感じるのは気のせいでしょうか?
木の置物の名前はだいじょうぶマイフレンドくん1号
友達が出来たときの練習用で名前はだいじょうぶマイフレンドくん1号とのこと。
そんな大切な物をこんなに振られたら当然焦りますよね。
ユウキにドン引きされるアオイ
ユウキも友達がいないと勝手に勘違いして盛り上がるアオイ。
木「そうだなぁ、とうとうぼっちを卒業できるかもしれないわけだし最高のチーム名をつけたいよね」
アオイ「だよね、だよね!ついにぼっちともバイバイだよねぇ!」
木「そうだ!BB団ってのはどうだい?」
ここまで全部アオイのセリフでここからもまだまだ1人芝居が続きました。
いつも無表情or笑顔の彼がここまでの表情になるとは…。
ユウキにここまでの対応をされるのはよっぽどですよ、ええ。
そのあとユウキのことを探しているコッコロたちの声が聞こえてきて、友達がいないのは勘違いだったと悟ったのかアオイが固まっていたのが面白かったです。
寝たまま空を飛んでいる女の子
ペコリーヌ「穏やかでいい村ですね」
コッコロ「はい」
キャル「そう?都会育ちのあたしにはちょっと退屈だわ。もっとこう刺激的な…何あれ」
さり気なく都会育ちアピールをしているキャルの前に空飛ぶ女の子が現れました。
枕を抱えて気持ち良さそうですね。
私も彼女みたいに空にふわふわ浮いて昼寝をしてみたいものです。
彼女の名前はハツネ。村の入り口で出会ったミサトと同じくフォレスティエのメンバーです。
結局、ベルにぶつかって止まりましたが夢遊病的な何かなのでしょうか。
キーンコーンと鳴ったときはオチがついたみたいで不覚にも笑ってしまいました。
全体的な感想
#アニメプリコネ 第6話 感想
3割増しに元気になって帰ってきたキャルちゃん、何かがおかしい!?
3話で美食殿を結成し、6話にしてようやく初クエスト。木の人形と話をするアオイのヤバさに、あのユウキもドン引きで笑った。シナコ先生…。
相手を真似る謎の影が現れて、ただの収穫にはならない予感! pic.twitter.com/0l9cjToZmy— uneasy@アニメ感想垢 (@uneasy_anime) May 11, 2020
https://twitter.com/yutakiii/status/1259875136808747008
#アニメプリコネ
第6話。このアニメ完成度が桁違い❗️
Aパートではギャグで無双しまくって本当に笑えるし面白い。体感時間がまじで早いわwBパートでは新キャラ出して展開を広げる。やってる事がレベチですわ〜特にざーさん演じるアオイちゃんがコミュ障全開で最高だったw次回への引っ張り方が上手い❗️ pic.twitter.com/uvEQc4YS9d— 井田ともき@アニメ (@LGE_IDA777_A) May 11, 2020
プリンセスコネクト 6話
Aパートは皆んなで和気あいあい、キャルがどんどん某駄女神さんに寄って来てるね笑
新キャラのアオイはこんなにカワイイのにぼっちなのね、性格に難ありかな?ざーさんの演技も流石です。
日常回からラストは一転してシリアス展開、続きが気になります!
#アニメプリコネ pic.twitter.com/eOAM798chY— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ100% (@HHH_HIDE) May 11, 2020
#アニメプリコネ 6
キャルちゃん無事生還!もちろん元気3割増しでw
ギルド結成後の初クエスト回になるんだけれど
池でタニシを釣っちゃうキャルちゃんが面白いし
ペコちゃんの採ってきた果物は食べると酔っぱらうみたいで
泣き上戸なキャルちゃんがめちゃ可愛かったですよね(o^^o#プリコネR ↓つづく pic.twitter.com/3ygZwheKiY— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) May 11, 2020
#アニメプリコネ 6話、キャル前日の記憶失う事多いなw 美食殿の初仕事、カエルや鳥を捕ったり、酔っ払ったりして楽しんでいたら、新キャラ多数登場で急展開。悪い意味でソシャゲアニメらしくなってきたけど、ちゃんと各キャラの個性を出しているのは流石。シリアスな結末といい物語が大きく動くか?
— 決闘王F.K (@duelkingfk) May 11, 2020
#プリコネR 6話
元気に帰ってきたキャルの大活躍ぶり、流石は3割増しw で本編、美食殿初クエストの展開。「カエルはいやぁ~!」何処ぞで聞いた台詞やw 一方で旨そうな鳥の蒸し焼き、流石はグルメアニメ(?)w 新キャラ続々登場で不穏な雰囲気だが、やっぱりざーさんの演技は際立つな。#アニメプリコネ— ぐでたか@たけのこ党塩らーめん派 (@tk_yama_s2) May 11, 2020
プリンセスコネクト!Re:Dive 6話
ペコリーヌのあんなわかりやすいウソ泣きに簡単に騙されるキャルはどんだけ純粋なのでしょう笑
唐突にぼっち生活開始wBB団を結成する前にユウキと友達になる発想が無いのがだいぶこじらせてる笑
褒められてテンション上がってツバ吐いた笑#アニメプリコネ #プリコネR pic.twitter.com/EqCmsQo27g— ギャオス△ (@gyaosu_saitou) May 12, 2020
https://twitter.com/oracle2584/status/1260193725885505540
コメントはこちらから